自立訓練(生活訓練)事業所 ディーエンカレッジ(d-encourage) 那覇キャンパス

ご本人さま・ご家族さま
こんなお悩みは
ありませんか?

人がたくさんいるところを嫌う・落ち着きがない・時間の管理が苦手・忘れ物が多い・進路が決まらない・臨機応変に対応することが難しい・不登校・中退から家にこもりがちに・アルバイトが続かない

自立訓練(生活訓練)事業所
ディーエンカレッジが
サポートします!

ディーエンカレッジは
高等教育ならびに、職業生活に入る前段階の障害のある方が
自立した日常生活を送ること を目指すためのプログラム

を提供する自立支援事業です。
一人ひとりの「なりたい姿」の発見、進路選択のサポートをおこないます。

居心地がよく、安心ができる環境で
「将来への一歩」 を踏み出す準備ができる「学びと体験の場」を
用意しています。

\ 動画でわかる!ディーエンカレッジ /

私たちは発達段階や成長スピードは人それぞれであると捉えており できないことを改善することよりも「できそうなこと」を一つひとつ積み上げて、自信を持てることを優先します。

たくさんの体験と情報提供を通じて「なりたい自分」を見つけ、一般就労・就労支援事業所・復学・進学・資格取得など、ご本人の選択する未来にむけた次のステップに寄り添います。

「なりたい」 をともに探し「できる」 を知り「じぶんらしさ」をみつける
Point

ディーエンカレッジの
3つの特徴

特徴1

もう一つの居場所として、
一人ひとりの「今」に寄り添う

「常識」や「固定概念」にとらわれない

私たちはご本人様のペースに沿いながら、ご本人様自身が「このストーリーの主人公であること」を信念に支援をおこないます。

あなたの心地よい場所として

ご本人の生活、好きなこと、興味関心、将来のイメージから相互理解を深め、居心地のよい場所を作ります。

特徴2

あなたらしいスタイルで
好きがみつかるクラス制

あなたらしいスタイルで

今日、やりたいことは自分で選ぶ。
日々、ご自身で選ぶプロセスを大切にしています。

スモールステップを刻む

「生活の知識を得る」 「コミュニケーションに慣れる」。一人ひとりの小さな目標達成を毎感じられるようスタッフが寄り添います。

特徴3

はじめての利用も
安心信頼の実績

全国200事業所展開

放課後等デイサービス「ハッピーテラス」(約120拠点)と就労移行支援「ディーキャリア」(約80拠点)の間をつなぐ姉妹ブランドが「ディーエンカレッジ」です。

「ディーエンカレッジ」の支援プログラムはこの2ブランドの実績をベースに開発されており、それぞれが長年培った経験やシステム、ネットワークが活かされています。

どんな人が通っているの? 利用者内訳

ADHD・ASD・知的障害・統合失調症・学習障害・その他
10代・20代・30代・40代

利用満足度

※2021年4月実施利用者アンケート

利用満足度調査

実際利用して
どんなところが良かった?

【No.1】92.3% 事業所の雰囲気や居心地が良い【No.2】76.9% スタッフの対応がいい【No.3】61.5% 自分のペースに合った支援をしてくれる

プログラムの満足度調査

気に入っている理由は?

【No.1】69.2% 就職に向けた準備ができる【No.2】58.3% コミュニケーション力を身につけられる【No.3】58.3% 趣味ややりたいことを見つけられる

新たな一歩を踏み出す
\ 自立をサポート /

  • 自分の事をじっくり考える時間の提供
  • 大人として社会性を身に付けられる環境
  • 将来にむけた「準備」を行うことができる訓練
  • 週2日程度の通所から始められる環境
  • 生活リズムや金銭管理から準備できる訓練
  • 高等教育ならびに、就労移行に向かう前段階の支援
  • 自立生活の準備ができる環境
  • 高等教育ならびに、就労の一歩手前の「就学の自信」が芽生える訓練

利用者は全体の95%が10代~30代ですので、
若い方も安心してご利用いただけます。

対象 18歳~64歳の障害のある方
期間 数か月~最長2年間
目的 社会的な自立
訓練 生活リズム、金銭管理、調理、対人関係、将来形成など
卒業後の
進路
就職、福祉サービス、復学、復職、進学など

トレーニング内容

パーソナル クラス A

安心できる環境で物事の興味関心を深める

  • ゲーミングPC
  • ペンタブレット
  • タブレット
  • e-ラーニング
  • 書籍
  • アルバイト検索
  • 就労準備
  • スタッフとの会話
アクティビティ クラス B

体験を通じてソーシャルスキル・コミュニケーションスキルを習得する

  • 地域散策
  • 買い物
  • 余暇体験
  • 電車バス外出
  • PC基礎
  • ウォーキング
  • ヨガ
  • ディスカッション
    ゲーム
セミナー クラス C

座学スタイルで自立生活に必要な知識、将来の選択肢となる情報を得る

  • 1人暮らし
  • 将来イメージ
  • 金銭管理
  • モチベーション
  • 掃除、洗濯
  • 他社への気遣い
  • SNSの使い方
  • 得意不得意

1日のカリキュラム(一例)

  • 10:00通所・準備
  • 10:30クラス(AM)
  • 12:00昼食
  • 13:30クラス(PM)
  • 15:00ふりかえり
  • 15:50

時間割は一例です。時期や内容によって変更となることがあります。

発達障害の特性を理解し、
トレーニングによって可能性を伸ばし、

自立した日常生活を送ることを
目指します!

自立訓練(生活訓練)事業所
ディーエンカレッジが
那覇市OPEN

\ 5月1日(水)開所 /

ディーエンカレッジ
那覇キャンパス

安里駅から9分
壺屋バス停から4分

ディーエンカレッジ 那覇キャンパス
所在地 〒902-0065
沖縄県那覇市壺屋2-18-6
當間ビル2階
TEL 098-996-9471
FAX 098-996-9472
受付時間 平日9:00~18:00
準備室
準備室
所在地
〒900-0036
沖縄県那覇市西1-7-14
準備室
TEL
098-867-5851
準備室
FAX
098-867-5852
受付時間 平日9:00~18:00

運営会社:株式会社エースガイド

Flow

入所までの流れ

STEP1

お問い合わせ

まずはお気軽ご連絡ください。 ディーエンカレッジ那覇キャンパスの無料見学・相談に申し込む→

STEP2

無料見学・ご相談

ディーエンカレッジの事業所やクラスの
見学・相談会にご参加いただけます。

※保護者の方や支援機関の方の同席も歓迎しております

STEP3

無料体験

ディーエンカレッジのクラスを
無料で受講いただけます。

STEP4

利用申請手続きの案内
(受給者証発行)

お住いの自治体への「障害福祉サービス受給者証」発行に関わる申請など利用手続きのご案内をいたします。

STEP5

利用契約
(サービス利用開始)

受給者証など、必要 な書類が揃った段階で、利用契約をおこないます。

START!

利用開始

利用契約後は、個別支援計画書の
作成をいたします。

Q&A

よくある質問

  • Q1.
    自立訓練(生活訓練)とは
    どんなサービスですか?

    自立訓練(生活訓練)は、障害のある方に対し、自立した日常生活や社会生活を営むために必要となる能力の維持・向上のための訓練や助言などの支援をおこなう障害福祉サービスです。

    自立訓練(生活訓練)事業所ディーエンカレッジは、通所型の事業所で

    • 入所施設・病院を退所・退院した、もしくは放課後等デイサービスを卒業したが、自立のために必要な能力を身につけたい
    • 社会に出ることに不安があるが、将来的に就職を目指したい
    • 就業経験がない、もしくは一度就業したが続かず、「働くため」の準備をしたい
    • 障害特性とうまく付き合いながら、無理せず自分らしい生活を送りたい
    • 大学や会社を休んでいるが、通院等により体調面など状態が安定してきたので、復学・復職を目指したい

    このような希望や願いを持っている方を対象に一人ひとりの状態に配慮した支援をおこなっています。
    自立した生活を送れるようになることを目指すだけではなく、一人ひとりの「興味•関心」や「得意」を見つけ、進路を選択するときの軸となる「なりたい姿」を探すサポートをいたします。

  • Q2.
    サービスの利用条件はありますか?

    地域生活を営む上で、生活能力の維持・向上等のため、一定の支援が必要な障害のある方(知的障害者、発達障害を含む精神障害者、難病患者等) が対象です。

    具体的には、次のような方が該当します。

    • 定期的に通院しており、症状が安定している方
    • 入所施設・病院を退所・退院した方
    • 放課後等デイサービスを卒業した方

    上記の要件に該当する方で、お住いの自治体により訓練の必要性が 認められればサービスを利用することができます。
    詳しくはお問い合わせください。

  • Q3.
    障害者手帳は必要ですか?

    必須ではありません。
    障害者手帳をお持ちでない方でも、医師の「診断書」や「意見書」など、 支援が必要であることを証明できる書類をご用意いただければ、 お住いの自治体の判断により利用をすることができます。

  • Q4.
    どのようなことが学べますか?

    自立した日常生活・社会生活を送ることを目指すためのさまざまなプログラムを用意しています。

    一例を紹介します。

    • グループワークを通し、コミュニケーションスキルを身につけることを目指します。
      すぐに集団の中に入ることが難しいという方は、個々の状態に配慮した対応をいたしますのでご安心ください。
    • 好きなこと・やりたいことなどを踏まえ、進路を検討していくうえで参考になるさまざまな考え方や働き方を学びます。
      将来のことが考えられない・何がしたいか分からないという方は、まずは「探し方・考え方」を習得できるようフォローします。
    • 就職をするときに必要なスキルの習得を目指します。
      働いたことのない方・働くことに自信がない方に向けて、健康管理(生活リズムの安定、セルフケアなど)やビジネスマナーの習得など「働く」 ための準備をする講座を用意しています。

    この他にもさまざまな目的に合わせたプログラムがあります。
    まずはお気軽にお問い合わせください。

  • Q5.
    利用料はどのくらいかかりますか?

    9割の方が無料でご利用いただいています。
    世帯所得(本人と配偶者)に応じて、「負担上限月額区分」が設定されており、1か月の利用日数に関わらず、それ以上の負担は生じません。